神奈川ゆめ社会福祉財団では、学習支援の一つとして、ネット環境の整わない奨学生の希望者に「ノートパソコン」を提供しています。
今年度は、「ZERO PC」に巡り合い、奨学生のもとに届けることができました。
「ZERO PC」とは、家に眠る不要なパソコンを回収し、中の部品を入れ替えて生まれ変わらせるパソコン。
この「中の部品を入れ替えて再生」の作業を難民の方に担ってもらい、日本での雇用の受け皿を……
日弁連の提言「若者が未来に希望を抱くことができる社会へ」に関するリーフレットを掲載しました
リーフレット(表)
リーフレット(裏)……
日増しに冬の訪れを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて、以前よりお知らせしております「クリスマス会」のご案内です。
今年もランチパーティーに加え、ゲームやプレゼント抽選会など、様々な企画を準備してお待ちしています。つきましては、下記のとおりご案内しますので、ぜひご参加いただき、一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
※今回のイベントの参加対象は「神奈川ゆめ奨学生」に限らせていただ……
まなびれっじとは、2019年度から始まった奨学生のための学習支援プログラムです。大学生ボランティアが先生となって、個々の希望に合わせた学習支援を行っています。
今年度第2回目の学習支援「まなびれっじ」を11月に開催しました。
今回は11/10.17.24の3週間の予定で募集を行い11/10には2名、11/17には1名の奨学生が参加してくれました。
学習支援には学生ボランティアの4名……