立教大学キャンパスツアーを開催しました

10月4日(土)、社会的な体験の支援の一環として、立教大学のキャンパスツアーを開催しました。今回はあいにく試験期間や学校行事シーズンなどと重なり、参加者は1名でしたが、一般社団法人COAsの皆さんの案内で、歴史と伝統あふれる池袋キャンパスを巡って、ゆったりと過ごし、充実した一日となりました。

正門では大きな大きなもみの木に迎えられました。クリスマスシーズンにはツリーの点灯式が盛大に開かれるそう!
さて、初めはツタの絡まる歴史ある校舎へ。お隣にある教会を見学し進んでいくと、広大な図書館があり、机や椅子やベンチがあちこちに並んでいます。ここは蔵書数も豊富で静か。実は「最高の昼寝スポット」でもあるそう!
歴史ある建物とスタイリッシュな新校舎が共存していて、廊下からは英語ディスカッションが聞こえるなど、国際色豊かな多様な学びの空間が広がっていました。

そしてお楽しみの昼食は、レンガ造りの学食「第一食堂」。雰囲気はまるでハリー・ポッターの世界のようでした!荘厳ながらも、近所の方も利用できる開かれた空間で、私たちは美味しいガパオライスなどをいただきました。

午後は、池袋の人気スポット、アニメイトに立ち寄った後、


場所を移して、「理想の大学生活!」をテーマにしたワークショップでした。

雑誌の切り抜きでコラージュしたビジョンボードを作り、自身の夢を視覚化。想像以上の作品に仕上がり、夢が具体的になったと好評でした!

遠方からの参加は大変だったと思いますが、新しい発見や出会いを楽しんでもらえて、スタッフもとても嬉しかったです。

奨学生たちの将来の選択肢の幅が広がり、自分自身で進路を決定していけるように、スタッフ一同サポートして参ります。

参加してくれた奨学生、そしてサポートして下さったCOAsの皆さん、ありがとうございました!